自然農園で抜いた雑草「スギナ」から化粧水を作ってみることに。
スギナを洗い、天日で3日間乾燥。
清潔なガラス瓶に0.5gのスギナと
大さじ1杯の無水アルコールを入れます。
一晩置くと↓
エキスが抽出されました。
スギナを取り除き、グリセリン小さじ2杯と精製水1/2カップを注ぎます。
はい、出来上がり。
これを化粧水用の瓶へ入れて使用します。
保存料が入っていないので、2週間ほどで使い切るようにします。
初めて使うので前腕の内側でパッチテスト。
問題なかったので、毎日使用することに。
顔だけでなく、手足にもバシャバシャ使っています。
使い心地はサッパリとしていますが、オバさんの私には物足りないので乳液は必要かな。
香りはスギナ茶と同じく「新しい畳の香り」がしますが、そんなに強く香るわけではないので使い易いです。
スギナ化粧水は皮膚を柔らかくし滑らかにする効能があるそうです(ケイ酸、ケイ酸塩などのミネラルが多く含まれているため)。
自分で作るから何から出来てるか分かる。
安心ですよね。