ご縁があって、茨城県の御岩神社に参拝してきました。
折角の参拝なのに、生憎の雨…
参道に一歩足を踏み入れると、まるで別世界。
気が澄んでいる…
何だか浄化される気がする…
気持ちがいい!
私には何だか「暖かい気」というか「よく来たね」みたいな神々の微笑みの気というか…
なんて表現すればいいのか分からないのだけど、そんな暖かい感じがしました。
参道↓
参道に入ったら、雨が止みました。
拝殿↓
楼門の天井絵 日天月天図↓
雨のためか、かびれ神宮に行く登山口は閉鎖されていました。残念…
参拝が終わり、参道を出た途端、雨が降り出しました。
参拝が終わるまで守ってくれたんだな…と神々に感謝!
雨のせいか人も大変少なく、境内の緑もしっとりとして目の保養になり、良い時間が過ごせました。
日々忙しく過ごしていると忘れがちですが、神社やお寺に行かなくても充分私達は神々から守られているのですよね。
本当に有難いです。
日々感謝、ですね!。