何だか急に暖かくなりました。
空の青が気持ちがよいです。
先日も畑のお手伝いに行って来ました。
じゃがいもの種植えの準備。
種イモを日に当たる所に芽が出るまで置きます。
芽が5mmくらいに成長したら、縦半分に切ります。
断面を上にして数日間乾燥させます↓
乾燥したら、畑に植えます。
先ずは雑草を刈ります。↓これは私。
で、耕運機で耕します。
畝にマルチ(黒いビニール)を雑草予防・保温のために貼ります。
貼ったらマルチに穴を開けます。
穴あけ道具↓
これを地面に押しつけたら、こうなる↓
(写真真ん中の畝。左はまだマルチに穴は空いていません)
じゃがいもの断面を下にして埋めて、終了。
この日は雨が夜間に降る予報だったので、水は撒いていません。
畑仕事をすると、普段運動不足の私は身体を動かして気持ちがいいし、何より土に素手で触れているとホッとします。
昨年ミントを植えた時は畑仕事をする様になるとは思っていませんでした。
人生って何が起きるか分からないから、楽しいですね。