「週末ベジタリアン」のお話を以前ブログに上げましたが、食事だけでなくお菓子も気をつけた方がいいなあ〜と考え始めました。
甘いものが大好きなので、お菓子を止めることは更々頭になく。
でも白砂糖の取り過ぎは良くない。
白砂糖をとる→ベタベタするので水分を引き寄せる→浮腫む→寒くなると浮腫んでいる部位が冷える→身体が冷える
白砂糖って中々辞められないです。
美味しいですもんね!
でも、聞くところによると、麻薬より中毒性が強いのだとか…怖いっす
白砂糖を取らずに美味しく食べられるお菓子が欲しい…
ということで、大好きなチョコレートを手作りするようになりました。
作り方はいたって簡単。
ローカカオとココナッツオイル、メープルシロップ、天然塩を混ぜて型に入れて、
冷蔵庫で冷やして終わり。
型から外してタッパーにいれて保存。
我が家の場合、1週間分のおやつになります。
チョコレートを作らない時は大豆粉や上新粉でクッキーを作って食べますが、白砂糖の代わりにココナッツシュガーを使ったり、メープルシロップで代用しています。
素朴な味がして美味しいですよ。
今はネットを検索すれば、沢山レシピが出てきます。
手軽に出来る身体に良いお菓子、作ってみませんか?