先日、眼疾患の鍼灸治療法を勉強しに行きました。
眼疾患の際に必ず出てくる有名な経穴(ツボ)、
「ニ間(じかん)」。
麦粒腫に効く「ニ間(じかん)」…って話は鍼灸学校で習うし、実際に臨床にも使用します。
私は麦粒腫ではないのですが勉強会のため、参加者同士お互いに「ニ間」にお灸してみることに。
あ、あづい〜〜〜‼︎‼︎
手先のお灸は熱く感じます。
「麦粒腫じゃないから、効いてるかどうか分からないですね〜」なんてペアになった鍼灸師さんと話したのですが。
で、その日の夜。
何だか右瞼が痛い。
鏡で確認すると瞼に赤く小さな出来物が…
え⁈
何これ…
麦粒腫ではないけど…
何で、できものが出来てる?…
ってか、お灸したのが刺激になって、瞼の奥に溜まっていた悪いものが出て来たの⁈
学生の頃、先生は「ニ間のお灸、良く効きます。膿んでたりすると、お灸の後に膿が出てきたりする時もあるんだよ」と言っていました。
何故できものが出来たか考えても原因が分からないので、透視してみることに。
「だってあなた、右目にできものが出来そうだったから、それを無意識に感じていて勉強会に参加したんでしょ?」
と、冷たい感じでハイヤーセルフに言われました…
あ、そうなんですか、ハイヤーさん…
右瞼のできものは、一晩寝たら痛みが取れていました。
麦粒腫になるといつもは完治に1週間くらいかかるのですが、お灸が効いているのか2日程で治りました。
勉強会に行ったのに、逆にできものが出来る…というか、出来るのを察知して先に治療をしたという、何だか不思議なお灸体験でした。
麦粒腫に「ニ間」、効きますよ‼︎
ミッケ流山おおたかの森での鍼灸施術は11月25日(木)10:00〜12:00、
スピリチュアルリーディングセッションは11月19日(水)10:00〜12:00となっています。
ご興味ある方は、遊びに来て下さいね。
#鍼灸#透視#スピリチュアルリーディング・ヒーリング#鍼灸 &ヒーリングサロンPeonia Lily#ミッケ流山おおたかの森#40代50代女性#更年期