インド料理教室でチャイのレシピを頂きました。
それ以降、自宅でチャイを作るようになりました。
チャイにはシナモンスティックが必要なのですが、近所のスーパーには販売していません。
大きめのスーパーにも置いてある時と無い時が…値段も高めだし…
なので、インド料理教室の先生(勿論インド人!)に聞いた食材店の通販で購入する事に。
で、昨晩届きました。
ダンボールを開けると、
「え?何これ?」
「木⁈」
上から見ると丸まってるから、まぁ、シナモンなんだろうな…
お店のネットの写真は、所謂普通のあの小さいシナモンの写真だったから、それが来るものだと思っていましたよ。
家族は「返品すれば?」と言いますが、送料が商品より高くつくので諦めました。
「この木は何?」
とネットでググると…
シナモンは内皮と外皮があり、私達がよく目にするものは内皮で製菓や飲み物に、外皮は香りが大変強いので料理で使う…とありました。
ま、食べられないわけでは無い…ですよね
勿体ないから全て使い切りますわっ‼︎
今月は26日に流山おおたかの森駅・みっけ!にて出店致します。
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。