9月7日、8日に代々木公園で開催されるトルコフェスティバル🇹🇷に行って来ました。
お目当はこれ↓
これは「メフテル(オスマン軍楽隊)」といって、何かというと↓
「オスマン軍は自軍の士気向上や威嚇のために、軍楽隊を連れて戦争に赴き、平時にも宮廷などの儀礼に用いた。」ーwikipediaより
TVで見た事はありますが、生演奏を見てみたかったんですよ。
衣装も音楽もめちゃかっこよかったッス!!!
音楽を聞いていると、トルコの軍人さん達はさぞ勇猛果敢な方達だったんだろうな・・・と想像できました。
演奏は短い時間でしたが、十分満喫しました。
屋台も多く出ていた(どれも美味しそうでした)のですが、あまりの蒸し暑さで食欲も出ず・・・
お土産にトルコのお菓子「バクラヴァ・ピスタチオ」を買って帰宅↓
薄〜いパイ生地みたいな物が幾重にも重ねられ、細かく切ったピスタチオが入っています。上に乗っている緑もピスタチオ。
味は美味しいけど、日本人ならば「砂糖の分量間違えちゃった?」と感じる程、もの凄〜く甘いです。
これはトルココーヒーと相性が良さそうです。
今年は「トルコ至宝展」も見に行ったし、フェスティバルにも行けて、ほんの少〜〜しだけどトルコという国がどんな国なのかが理解出来ました。
最近は外国人労働者が増えたし(日本の人口が減少しているから、海外からの労働者を受け入れないと仕事が回らない)、「働いている人達の母国がどんな国なのか」を理解する事は、一緒に働く・生活していく私達日本にとっては重要なんじゃなんじゃないでしょうか?
お互いに尊重しあって幸せに暮らしたいですもんね。
今月末には同じ代々木公園で「チャイナフェスティバル」、「タイフードフェスティバル」、「ナマステ・インディア」、「ラテンアメリカフェスティバル」が開かれます。
楽しみながら異文化も体験出来るフェスティバル。
お時間ある方は、一度遊びに行かれてはいかが?新しい発見があるかも!です。
#トルコフェスティバル#メフテル#トルコ菓子#代々木公園